SSブログ

ラブジョイ彗星撮影プチ遠征 [天体]

今週は月齢27日で月出時刻が遅くしかも出ても細い月ということで星見には適しています。さらに空も澄んでいて絶好の星撮影日和です。
折角の星見日和ですので星の雑誌で有名な天城高原にプチ遠征をしてみました。車で約1時間30分。決して近くはない距離ですがそんなに苦にならないレベルです。
環境としては北~北西方向は東京方面や沼津の光の影響は受けるもののそれでも撮影に行っている近くの山とは比べ物にならないほど真っ暗。見える星の数に圧倒されます。もちろんお目当ては近日点に近づいているC/2014 Q2Lovejoy彗星です。
まだ少し明るい時間に到着すると既に20名くらい方が準備をしていました。私よりはるかに大きく、たくさん機材を準備していますので明るいうちからセットしておくみたいですね。
この写真の車の向こう側にはずらっと高そうな望遠鏡が並んでいます。私はひっそりと端の方で機材を準備です。
DSC_6379.jpg
まずは冬の天の川の写真。冬の淡い天の川は神奈川では中々見れませんね。夏とは違い優しい感じです。
右下が沼津方面の街明かりです。
換算16㎜、ISO1600、F4、180sec×4枚コンポジット
DSC_6504.jpg
そしてこちらがお目当てのC/2014 Q2(Lovejoy)彗星。環境の良い場所ではちょっとだけ明るさ補正をしただけで尾がはっきりと出ます。ちなみにファインダーでも淡い尾が確認できます。
換算450mmノートリ、ISO1600、F3.5、120秒
DSC_6432s.jpg
本当は尾をしっかり写すために露光時間を延ばしたいのですが彗星の動きが速い為、露光時間を延ばすと尾が被写体ブレとなってしまいシャープな尾が出ません。またISOを上げるとコア部分が完全に白飛びしてしまいますので少し控えめにしてパソコン上で明るさ補正をする前提で撮影しました。
ここまで綺麗に尾が出るとやっぱり嬉しいですね。遠征して良かったです。
そして折角の遠征ですのでついでに幾つか撮影。
まずはバラ星雲。以前はD7100では厳しいかなと書いたのですが環境の良い場所ではなんとかなるかなと再チャレンジ。
今回は露光時間を4分×5枚の加算合成で20分相当の露光時間。ここまで露光すると綺麗に写りました。
真っ暗な空だから出来る力技ですね。
ISO1600、F3.5、240秒×5枚加算合成、換算450㎜で撮影しトリミング(600㎜くらい?)
バラ.jpg
もう一つおまけで子持ち銀河。やや北側なので光害の影響受けています。
ISO1600、F6.3、240秒×4枚コンポジット、換算900㎜をトリミング(1800mm位?)
M51.jpg
他にもいくつか撮りましたがまだ未処理のままです。機会があればアップしたいと思います。
やっぱり星見はロケーションが重要ですね。天城高原に行く途中の伊豆スカイランPAで撮影したりしていますがやっぱり天城まで来ると全く別次元の星空です。また機会を見つけて遠征したいと思います。

nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 6

kinda

空の状況と赤道儀とオートガイダーとPCコントロールとコンポジットで素晴らしい写真が撮れるのですね。当方今、少しずつ揃えているところです。ステラナビゲータ10を買ったのですが、当方Macなため、Windows PCを調べると、なかなかシリアルポートのついたのが売ってません。Windows 7〜8.1で安くてシリアルポートのついたWin NoteBook情報あるでしょうか。
by kinda (2015-01-19 20:33) 

Nori

kindaさんこんにちは。
赤道儀+オートガイダーがあるとやっぱり良いですね。自動導入は私のような天体初心者には大変有難い機能です。ステラナビのようなソフトで自動導入できるとすごく楽ですよ。
北海道なら晴れていればちょっと郊外に出るとどこでも良い空が望めそうですね。最高の環境だと思います。
PCの件ですがWindowsノートPCでシリアルポートならば多くの場合USBシリアル変換コードを使います。安くて有名どころで秋月電子の物で私も有線で赤道儀と繋ぐときはこの変換コードで繋いでいます。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00720/
なのでUSBポートだけあればなんとかなりますよ。
あとMacノートならBootCampを入れてWindows化する手もあるかと思います。仕事ではWindows化したMacノートでUSBシリアルケーブルを使って計測デバイスを制御したりできていますのでそれでも良いかもしれません。ただドライバー導入に癖がありそうなので要注意です。
また少し高くなりますが荷物を少なくするためにWindowsタブレットなどが楽かもしれませんね。わたしもそのうちタブレット化したいと思っています。
こんなんで参考になるでしょうか?もしわからないことがあれば私のわかる範囲でお答えしますので何なりと質問してください。

by Nori (2015-01-19 21:03) 

sarry

凄い! の一言です!

by sarry (2015-01-19 22:04) 

Nori

sarryさんありがとうございます。
by Nori (2015-01-20 00:16) 

kinda

Noriさんへ
丁寧なご返事ありがとうございます。Noriさんの返事を見る前に、昨日ネットで検索しておりました。USBシリアル変換コードについても検討していたのですが、使用者の情報で動かないのがあるなどの評価をみたのと、HPでシリアルポートつきWin 8.1のnotebookがあったので思わず買ってしまいました(HP ProBook 650 G1/CT Notebook PC)。はやくNoriさんのコメントみとけば良かったです。
by kinda (2015-01-20 18:36) 

Nori

kindaさんこんにちは。
お~まだシリアルポート付のPCが残っているんですね。
これはかなり貴重なので仕事で役に立ちそうです。情報ありがとうございます。
とりあえずこのシリアルポートならほぼ確実ですので安心ですね。
楽しみにしています。

by Nori (2015-01-20 22:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ミヤマホオジロ今週の野鳥 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。