SSブログ

あらたな機材 [天体]

ここのところ天気が不安定ですね。すっきりと晴れた日が続かず2~3日周期で雨。しかも寒い。
鳥見には厳しい天気です。
 
そんな天気の中こんなものを買ってしまいました。 
想像以上に大きな箱。重さ21kgなんて書いています。
DSC_3118.jpg
これは赤道儀というものです。天体を撮影するときに日周運動に合わせてカメラを動かさないと星が流れてしまうのですが雲台部分をモーターで動かしその日周運動を吸収してしまうものです。
本当は今年初めのパンスターズ彗星に合わせて買おうかと思っていたのですがポータブル赤道儀にするか普通の赤道儀にするか悩んだ挙句そのままペンディング。そしてペルセウス流星群で再燃焼し悩んだ挙句、普通の赤道儀購入を決定。
赤道儀もピンキリで50万近くする物もあるのですが手持ちのレンズを載せられてできるだけ安いというのでセレストロンのAdvanced-VXという赤道儀をチョイスしました。。
DSC_2623.jpg
組み立てるとこんな感じです。でかい。
DSC_3125.jpg
三脚部分はステンレス製。かなりしっかりしておりそれだけでも8kgもあります。さらにバランスウェイトも5kg。組み立てるだけでもかなりの運動となります。
こちらが赤道儀を制御するためのコントローラーです。
DSC_3229.jpg
赤道儀を使うにはまず極軸合わせが必要になります。これは赤道儀の回転軸を日周運動の回転軸に合わせる作業で北半球では北極星を目印に合わせたりします。写真撮影だと僅かな軸ズレが星のブレにつながるので厳密な極軸合わせが必要になってきます。
この極軸合わせを比較的簡単に、高精度にできるようにこのコントローラーがサポートしてくれます。
さらに極軸を合わせてしまえば見たい星の名前を選ぶだけで自動でその方向にカメラを向けてくれる優れもの。
天体初心者に嬉しい機能で、この機材を選んだ理由の一つです。
サンニッパを載せるとこんな感じ。サンニッパが小さく見えます。
DSC_2605.jpg
こちらは70-200F2.8とその横に自由雲台をセットしたパターンです。自由雲台に広角レンズのカメラを載せて広角写真と望遠写真を一緒に撮影できます。積載可能重量が大きいのでこの程度は余裕です。
DSC_2588.jpg
こちらが電源。少し容量が小さめですが数時間は連続駆動できる容量です。
DSC_2594.jpg
そして早速試し撮り。
うーん、予想はしていましたがなかなか思ったようにいきませんね。
暗いので慣れない組み立てにあたふた。目印の星を探すのにあたふた。
スマートホンの星座アプリを使いなんとか星を探してなんとか極軸合わせ。本当はさらに精度を高めるために再アライメントをするのですがそろそろ夜明け時間になりそうなので諦めオリオン座大星雲で試撮り。
ざっくり合わせてあるだけですが結構星が止まってくれました。
ちなみに左中央辺りに見える数本の横線は静止衛星です。カメラが動くので逆に静止衛星が動いたように写ります。
面白いですね。
DSC_3131.jpg
このあと肝心のISON彗星とLovejoy彗星を探してみたのですが発見できず夜が明けてしまいました。
やっぱり練習と星図の事前シミュレーションが大事ですね。
次はもっとスムーズにできるように頑張ります。
 
DSC_2635.jpg
おまけですが光害カットフィルターなんてものも買いました。基本近場で撮ることが多くなると思いますので街の明かりの影響をできるだけ抑えるためのフィルターです。使わないで撮れる場所に行くのが一番ですが・・・
DSC_2615.jpg
 天体の世界も恐ろしい世界ですのでほどほどに楽しめるようにしたいと思います。
 

nice!(2)  コメント(9)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 9

harada

こんばんは!
赤道儀、、、よくわかりました。。。
しかし、すごい!
なんかすごい世界に入っているんですね!
これから見られるであろう作品に期待します。
by harada (2013-11-10 20:45) 

Nori

haradaさんこんにちは。
恐ろしい世界に足を踏み入れています(笑)
作品と呼べるもの無理かと思いますがそれらしい写真は頑張って撮ります。

by Nori (2013-11-10 23:32) 

kinda

本格的赤道儀導入おめでとうございます。美しい写真期待してます。
by kinda (2013-11-11 21:41) 

sarry

今後の写真が早くみたいですね

by sarry (2013-11-12 22:25) 

Nori

kindaさんこんにちは
ありがとうございます。
美しい写真が撮れるように頑張ります。
by Nori (2013-11-14 23:22) 

Nori

sarryさんこんにちは
色々写真を撮りたいのですが天気と気温と眠気との勝負ですね。
体力が持つかな(笑)
by Nori (2013-11-14 23:24) 

yoshi

はじめまして。
Advanced-VXでNoriさんと同じように一眼レフカメラレンズを使おうと考えていますが、アリガタプレートの詳細教えてもらえませんか?
いきなり質問ですみません。

by yoshi (2013-12-14 17:32) 

Nori

yoshiさんはじめまして。
写真のプレートはユニテックのアリミゾレールです。両端に幾つか穴があり横に二つ並べて使うときに程よいプレートです。ただ真ん中の部分の長穴を使ってはレンズをうまく固定できませんのでレンズを1つだけ付けるときにはお勧めしません。
サンニッパやロクヨン等を1つだけつけるときはビクセンの汎用スライドバーを使っています。この記事を書いた後に追加購入しています。ネジ穴が長穴で取り付け位置が自由になりバランスが取りやすくなります。
あとおまけですが前者のプレートを使う場合は追加でKYOEI SUSキャップスクリュー W1/4×16mm 胴細(首下16㎜)を2本用意した方が良いですよ。
これらはすべてKYOEI-TOKYOさんで揃えました。
こんなんで回答になってますでしょうか?お互いAVXライフを楽しみましょう!
by Nori (2013-12-14 18:27) 

yoshi

丁寧な返事ありがとうございます。
助かりました。
ビクセンの汎用スライドバーを購入しようと思います。
by yoshi (2013-12-14 21:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

今週の野鳥彗星ラッシュ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。