SSブログ

掛川花鳥園 [動物]

今週は久しぶりに静岡の掛川にある花鳥園に足を延ばしました。
その名の通り鳥と花ばかりテーマパークで何度かこのブログにも登場しています。
最大の特徴は鳥との近さ。殆どは柵やガラスなど仕切るものが無く人が鳥のケージに入るイメージで鳥に触れ合えます。鳥まみれになりたいなら最高の場所です。
DSC_7598.jpg
鳥つながりでペンギンもいたりします。ここに行くようになったきっかけはこのペンギンで水族館より遥かに近くで見れるというのが行き始めた理由です。
DSC_7238.jpg
今年からハシビロコウも仲間に加わっています。
怖い顔付きですがなぜかそれも可愛く感じでます。不思議な鳥です。 
DSC_7583.jpg
ハス池にはアフリカレンカクも放し飼い。ハスの葉の上を歩き回っています。
DSC_7536.jpg
フクロウも結構な数いましてその中で凛々しいのがこちらのベンガルワシミミズクです。
DSC_9097.jpg
フクロウも可愛いです。他の場所ではこの角度から見ることはできませんね。
DSC_8590.jpg
アメリカオオコノハズクです。名前は十三(じゅうぞう)。13歳だそうです。
木の穴から体を出している姿はすごくかわいいです。 
DSC_9140.jpg
そしてバードショーもありますので飛びもの撮影です。D500の本領発揮。
実は今回新しいレンズでの撮影。ズームリングの位置が今までと変わっており咄嗟に操作できずにフレーミングがうまくできず羽が切れてばかりです。
こちらはハリスホーク。すぐ目の前を飛んでいきます。羽ばたいたときに頭に羽が何度か当たりまた。
DSC_7735.jpg
ベンガルワシミミズクもバードショーで飛んでいます。
DSC_7801.jpg
バードショーの時はかっこいいですね。この鋭い爪で掴まれると痛そうです。
DSC_7810.jpg
DSC_8343.jpg
メンフクロウも飛んでいました。全く音を立てずにすーっと飛びます。
DSC_8485.jpg
ふくろうだけでなくインコもがんばって飛んでいました。
DSC_8509.jpg
今回は飛びものを多めに掲載。 
先日発売された新レンズAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRでの撮影でした。
カメラ本体のAF性能と相まり飛びものの歩留まりの良さに感動しました。凄く上手くなったと錯覚してしまいます。
旧70-200も水族館や動物園で愛用していたレンズでしたが新しい70-200前のレンズより寄れ使いやすくなっていました。
ズームリング位置に慣れるまで少し時間がかかりそうですが旧同様に愛用していきたいと思います。 
DSC_9793.jpg
 
 

多摩動物公園 [動物]

こちらは先週の写真です。夏休み最後に多摩動物公園に行ってきました。
少し前の話ですが5月にスマホを新調しました。その際に妻もやっとスマホデビュー。そして使い方を慣れてきたのか色々な情報を拾うようになってきました。その中に動物園関連もあり、どこどこでペンギンがふ化したとか、赤ちゃんが生まれたとかそんな情報がメインです。その情報で日本唯一、多摩動物公園で飼育が開始されたタスマニアデビルの話が出ていました。
このタスマニアデビルを見に多摩動物公園へと行ってきました。
この暑い時期は動物もあまり活発に動かないので比較的涼しい朝一番にタスマニアデビルへ。
よかった。活発に歩き回っています。 
DSC_8916.jpg
 あくびをすると鋭い牙が見えます。なんだか頭が大きくパランス悪いですよね。
DSC_8927.jpg
 そのバランスの悪さがかわいいですね。そして30分くらい歩き回った後は寝てしまいました。
その後何度か覗きに行ったのですが寝てばかり。朝一番に行って良かったです。 
DSC_9052.jpg
 他の動物たちです。いつも思うのですがカンガルーの睫毛長くていいですね。
DSC_8897.jpg
 ワライカワセミ。鳴くと煩いです。
DSC_9065.jpg
 ヨタカの一種だそうです。高感度が大活躍。ISO6400,F2.8,1/25
DSC_9168.jpg
正面顔を何枚か。 
DSC_9345.jpg
DSC_9401.jpg
DSC_9611.jpg
かっこいいですね 
DSC_9732.jpg
 活発に動き回る上に暗いところが多く意外と撮りにくいのがレッサーパンダです。
DSC_9831.jpg
 こちらは動きが少ないので撮りやすいです。
DSC_0147.jpg
最後にオジロワシ。かっこいいです。 
DSC_0205.jpg
やっぱり夏の動物園は辛いですね。でも動き回るタスマニアデビルが見れて満足です。 

上野動物園 [動物]

本日気象庁から梅雨入りしたと思われると発表がありました。いよいよ梅雨シーズン突入です。
鳥撮り&星撮りには厳しい季節となってしまいました。貴重な晴れ間をみて鳥撮りに出かけないといけませんね。
そして梅雨前の晴れだった今週はD500をかかえて上野動物園に行ってきました。
まずはフクロウの雛です。巣から出てきて2日目ですのでまだフワフワ。妻がtwitterで雛が生まれたとの情報を見つけてこれを見るために上野動物園に行くことにしました。
DSC_9581.jpg
こちらがそのおかあさんです。
DSC_8116.jpg
こちらはオジロワシ。フクロウの目の前にいてオジロワシの叫び声にフクロウ雛が反応していました。
DSC_8178.jpg
この格好で寝ているカワウソです。かわいいです。
DSC_8279.jpg
上野動物園と言えばパンダです。しかしここでのパンダはいつもは遠くでウロウロしていてあまりその姿をしっかり見れないイメージなのですが今回は目の前で竹を食べていました。
DSC_8379.jpg
熊繋がりでホッキョクグマです。先日行った日本平もホッキョクグマは元気だったのですがこちらも活発でした。
DSC_8424.jpg
正面顔もいいですね。
DSC_8492.jpg
正面顔つながりでハシビロコウです。強面ですが見れば見るほどこのアンバランスさがたまらなくかわいいです。
DSC_8682.jpg
DSC_8829.jpg
ペンギン舎は少し縮小されて淋しいですね。
DSC_8911.jpg
こちらにも子供がいました。ワオキツネザルです。
DSC_8987.jpg
コビトマングースです。小さくてかわいいです。
DSC_9305.jpg
DSC_9330.jpg
夜行性ゾーンにいたニホンモモンガです。ISO6400、F3.2、1/40、170㎜です。ISO6400という感度を気兼ねなく使えるのは良いですね。
DSC_9366s.jpg
ショウガラゴだそうです。夜行性動物は目がクリクリしていてかわいいですね。
こちらもISO6400です。F3.2、1/25、200mm。暗くても追従してくれるAFには感動します。
DSC_9377.jpg
最後にアカショウビン。ちょうど魚を捕まえてくれました。
日本の鳥ゾーンがあり馴染みの鳥の中にアカショウビンがいました。自然じゃなかなか出逢えないのでちょっと感動です。
DSC_9453.jpg
昔からすると上野動物園も変わってきてますね。しかも昔より人が多い気もします。動物に関心を持ってくれると言う事はとても良い事だと思いますのでこのまま進化してほしいですね。ちなみに私たちは開園から閉園までいましたのですっかり疲れ果てて帰路につきました。
おまけですが我が家の巣箱は6/4に1羽目が孵化。本日時点で6羽孵化しました。まだ孵化していない卵が一つ残っています。
巣立ちまで約3週間。6/25頃巣立ちです。

久しぶりの動物園 [動物]

先日行った動物園の写真です。場所は日本平動物園。 
ここの野生の鳥ばかり追いかけていて、動物園や水族館に行ってななぁと言う事で行ってきました。
まずはやっぱりペンギンですよね。
DSC_8045.jpg
動くものに興味津々。手を近づけると追ってきます。
DSC_8071.jpg
DSC_8090.jpg
シロクマのロッシーです。いつも元気に遊ぶのが有名で、この日はパイロンをオモチャに遊んでいました。
DSC_8217.jpg
アクリルドームトンネルでは目の前で豪快なダイブも楽しめます。
DSC_8508.jpg
ドアップをいくつか。
DSC_8455.jpg
DSC_8569.jpg
DSC_8597.jpg
DSC_8675_1.jpg
ホオジロカンムリヅルです。頭の冠が良いですね。
DSC_8743.jpg
先週も少し載せたインカアジサシです。
DSC_9027.jpg
嘴が黒いのが幼鳥だそうです。
DSC_9041.jpg
フクロウです。カメラのレンズに興味津々。目に見えるんでしょうかね?
DSC_9146.jpg
最後にすっぽんです。何故かこのカッコウで固まっていました。
DSC_9280.jpg
やや小さめの動物園ですが久しぶりに楽しみました。

水族館 [動物]

久々に水族館です。今回は近場で新江ノ島水族館です。
やっぱりここでもペンギンです。
DSC_8979.jpg
中々フレンドリーで水槽の前で見ていると寄ってきてくれます。左はうちの嫁です。
DSC_9467.jpg
ゴマフアザラシです。北海道の一部ではかなり南下して漁場を荒らす害獣となっていますが水族館で見る限りはおとなしい可愛いのですがバランスも大事ですね。
DSC_9188.jpg
DSC_9442.jpg
そしてやっぱりイルカのショーですね。
DSC_9116s.jpg
DSC_9575.jpg
DSC_9630.jpg
DSC_9634.jpg
DSC_9699.jpg
小さめな水族館ですがバックヤードツアーなどもあり1日遊べます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。