SSブログ

ベニマシコ [野鳥]

最近は動画を撮る機会も多くなっているのですがなかなか編集にまで手が回っていません。さらに8K動画もチャレンジするようになって明らかにPCのスペック不足を感じこの冬休みにはこの辺のアップグレードや新しい動画編集ソフトの導入などを行っていました。

それら新しい機材の練習を兼ねて最近よく撮っているベニマシコの動画を編集しアップ。

オリジナルは4K60pですがアップしている動画はFullHDです。



動画編集ソフトは「davinci resolve studio」というのを使いました。8K60PのN-RAW動画を扱えるソフトがこれしかなかったのですが専用のSpeed Editorというコントローラーを組み合わせるとかなり使いやすくてあっという間に動画が仕上がりますした。動画編集が楽しくなります。

DSC_9754.jpg
DSC_2697.jpg
DSC_3554.jpg
DSC_3184.jpg
DSC_2966.jpg
ということで今回は写真もベニマシコだらけでした。

タグ:ベニマシコ
nice!(5)  コメント(0) 

12月の鳥さん [野鳥]

この時期になると年賀状のネタ探しを始めるのですがここ10年くらいは動物園で撮った写真を使うようにしています。そこでウサギの写真を探すのですが中々見つからずどんどん過去に遡っていくうちに動物園写真整理に。

そうやって振り返ってみると、この10年間で48回動物園に行っており約6万枚写真を撮っていました。しかしその中でウサギの写真は僅か5枚。干支の動物はしっかり撮っておこうと心に刻み込む12月となりました。

DSC_7572.jpg

今年はベニマシコをよく見かけます。全体の数は少なめですが比較的行動範囲が狭く直ぐに見つけられます。
DSC_7151.jpg
DSC_5407.jpg
DSC_7437.jpg
DSC_7481.jpg
こちらの林道では今シーズンのルリビタキは少なめ。♂も数羽居るのですが中々表に出てきてくれません。
DSC_8011.jpg
なんかじっとしているアオジを発見。丸いと可愛いですね。
DSC_7853.jpg
イカルの集団です。今年は多いかも。
DSC_7917.jpg
マユミの実を食べるメジロ。なぜか秋には人気のなかったこのマユミですが今頃になって人気が出てきています。実はすっかり干乾びてしまっていますが・・・
DSC_8357.jpg
最後にトラツグミ。寅年も終わりですね。
DSC_4624.jpg
ではよいお年を!

nice!(4)  コメント(0) 

10月の鳥さん [野鳥]

最近は山歩きをせず近場の水場で鳥探しをすることが多くなっています。その水場周辺は猛禽の渡りを観察する人やヒタキを探す人が沢山訪れていました。

DSC_0681.jpg

エゾビタキはピーク時は20羽近く居ました。
DSC_1558.jpg
DSC_1770.jpg
この2羽は仲が悪いですね。いつも喧嘩しています。
DSC_1818.jpg
DSC_2060.jpg
キビタキ♂も結構遅くまで残っていました。
DSC_3051.jpg
DSC_0903.jpg
キビタキ♂の水浴びシーンです。120fpsで撮影して30fpsで再生した1/4スロー再生です。
DSC_3633.jpg
今シーズンはクロツグミの集団が訪れていて10羽近く飛び交っている姿を見ました。ただ空抜けか暗闇ばかりです。
DSC_2696.jpg
DSC_3792.jpg
最後にジョウビタキ。もう冬ですね。
DSC_0134.jpg

nice!(3)  コメント(0) 

6月の鳥さん [野鳥]

5月後半から今までより山の奥を歩くようになってきました。歩きにくい場所ばかりでカメラを担いで行くことが困難な場所もありカメラ機材を持たずに歩いております。この為Blogに載せる写真があまりなく5月は更新をさぼっておりました。6月は少しは写真が撮れましたので更新です。

まずはメジロ雛。我が家の玄関横にあるシンボルツリーであるヤマボウシの木にメジロが巣を作っていました。数年前も営巣していたのですがその時は全く気付かず秋になって葉が落ちてから気が付いたのですが今年はふ化直後の雛の声で気がつきました。ぱっと見は殆ど見えませんので親鳥が留守の際に小型ビデオカメラで撮影させてもらいました。そっと見守りたいと思います。

メジロ雛220625.jpg

今シーズンは撮影機会の少なかったキビタキ
DSC_7072.jpg
オオルリは沢山出会えました。
DSC_5630.jpg
近くに巣があり頻繁に餌を運んでいましたが先日無事巣立ったようです。
DSC_6778.jpg
ミソも営巣中でそろそろかと思っていましたが・・・
DSC_6388.jpg
こちらは子育て中
DSC_6087.jpg
DSC_5905.jpg
姿が見えなくなったなと思ったらすぐ目の前の岩の隙間に隠れていました。
DSC_5998.jpg
クロツグミの幼鳥も見るようになってきました。
DSC_6851.jpg
ヤブサメの雛らしき声はしていますが姿は確認できていません。
DSC_5870.jpg
サンコウチョウは間伐により例年いる場所にはいなくなってしまいました。別の場所で出逢えるのですが人通りの多い場所なので今シーズンは撮影控えめです。
DSC_5850.jpg
DSC_5809.jpg
コジュケイの枝止まりです。
DSC_5654.jpg
最後におまけです。お判りいただけるでしょうか?これを探す為に山深く入り込んでいます。
DSC_4938.jpg

nice!(5)  コメント(6) 

GWの鳥さん [野鳥]

GWに出会った鳥さん達です。

今シーズンのオオルリは例年以上飛来している感じです。

DSC_9608.jpg

気持ちよさそうに囀っています。

クロツグミは今が一番活発に囀っています。
DSC_9374.jpg
おかげで見つけやすいですね。
DSC_3872.jpg
DSC_3977.jpg
この子は30分くらい杉のてっぺんで囀っていました。
センダイムシクイも例年より多い気がします。
DSC_9663.jpg
DSC_1176.jpg
コサメビタキ
DSC_4183.jpg
キビタキが少なめ?というか遅めなきがします。
DSC_8672.jpg
コマドリはいっぱい見ることができました。場所により飛来数のムラがあるみたいですが・・・
DSC_8170.jpg
DSC_8370.jpg
DSC_9838.jpg
DSC_9912.jpg
コルリも多めな気がしますね。
DSC_9768.jpg
DSC_0447.jpg
キバシリは出会えるとうれしいですね。
DSC_0282.jpg
最後にサンコウチョウ。例年は4月下旬には飛来を確認できるのですが今シーズンは4月末になってやっと確認することができました。
DSC_8962.jpg
DSC_8904.jpg

nice!(6)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。