SSブログ

平成 [野鳥]

平成も本日が最終日。現在の会社に入社し社会人生活が始まったのが平成元年の4月。その頃はバイク小僧で色々なサーキットに行き前を走るバイクを追い回す日々だったのですが、まさか30年後に鳥を追い回しているとは全く想像もしていませんでした。

minibike.jpg

鳥を追い回すようになって約10年。この10年が一番濃い10年で平成と言えば探鳥の日々だった気がします。この先、何年鳥探しを続けられるか判りませんが令和の次の年号に代わるまで続けられれば良いなと思っています。
ところで令和は「0(レイ)羽」と同じ響き。これに負けないように鳥探しに励みたいと思います。
その平成最後のアップはGW前半の鳥さんたちです。

DSC_4707.jpg

雨の日だと低い枝に止まってくれる機会が多いので雨にもめげずに探鳥します。
DSC_5215s.jpg
オオルリ雌も何カ所かで確認できました。
DSC_5082.jpg
今年はヤブサメが多めですかね?
DSC_5355.jpg
DSC_5501.jpg
DSC_5539.jpg
巣作りが本格化しています。
DSC_5958.jpg
焼酎一杯ぐいー
DSC_5709.jpg
誰の巣を狙っているのでしょうかね?
DSC_6372.jpg
そういえば先日、小学生2人組が鳥を探していました。話を聞くと鳥が好きで図鑑を見て勉強しているが本物はあまり見たことが無いとの事。また今回初めて探鳥に来てキビタキを探しているとの事。ただ図鑑の知識だけで実際の鳴き声までは知らないみたいで手当たり次第にコンデジを向けていました。そこで、キビタキの声をYoutubeで聴かせ、鳥は声を元に探すのが良いよと教えてあげると遠くで鳴くキビタキを目指し林の奥へ。それから30分後、「キビタキ撮れた」と嬉しそう戻ってきました。
そういえば私も鳥見を始めた切っ掛けとなったのがキビタキだったなと思いだし懐かしく思いました。そのキビタキで平成最後のアップを〆たいと思います。
DSC_6131.jpg
DSC_6487.jpg
DSC_4841.jpg

nice!(6)  コメント(0) 

夏物三色 [野鳥]

最近はGWと言えばコマドリを探しに出かけるのが恒例になっています。ただ今年のGW前半は天気があまり良くなく、この日も曇り時々雨という予報。悩んだ末、人も少なく光も柔らかいとポジティブに考え、出かけてみました。現地は予想通り曇りですがほぼ雲の中。そんな中を日の出前の時間に山に入り探します。

コマドリは夜明け前から囀りますので事前にポイントチェックをします。有名ポイントを横目に奥の方まで歩いていくと何カ所かで囀っているポイントを確認。去年より多くのコマドリが入っており10個体以上の声は確認できました。明るくなるを待ちつつコマドリの行動を観察し、よさげなポイントを3か所に絞り込みました。そのポイントを何度か行き来しながら観察です。

DSC_2114.jpg

笹薮の中からも地鳴きも聞こえます。藪の中は安心なのか目の前をウロウロしてくれます。
DSC_3776.jpg
良い声で囀っています。
DSC_4048.jpg
そして良く尾っぽを上げて囀るこの子にターゲットを絞ってじっくり観察。近くにほかの個体でもいるのでしょうか?下を見ています。
DSC_4174.jpg
そのおかげか何度も尾っぽを広げて囀ってくれました。
DSC_4197.jpg
ここまで尾っぽを広げてサービスしてくれる個体は初めてです。雨が降る中でも諦めずに探した甲斐がありました。
DSC_4450s.jpg
コマドリはやっぱり動画ですね。
過去の経験からですがコマドリは曇りのほうが活発な気がします。シャッター速度は稼げませんがコマドリの色が良く出ますので止まればきれいに撮れるのでやや曇りの方が好きです。
あとコルリも既に入ってきていました。去年の今頃は見つけることが出来ませんでしたので去年より早いかも。
DSC_2554.jpg
DSC_2637.jpg
DSC_2650.jpg
赤、青と来ましたので最後に黄色も。
DSC_4874s.jpg
最近は前ボケを積極的に入れています。
DSC_4969s.jpg
夏物三色揃いました。

nice!(8)  コメント(4) 

今週の野鳥 [野鳥]

今週は地元の祭り。自治会役員の為、様々なお仕事があり今週は鳥見は休みのつもりでしたが早朝の1時間だけ鳥見。1時間だと一往復だけで終わってしまいますので短めに散策しました。

DSC_1113.jpg
DSC_1133.jpg
やっぱりオオルリはその囀りですよね。ここは動画で。
ミソサザイのバトルも激しさを増しています。
DSC_1209.jpg
オオムシクイやセンダイムシクイなどの声を聞こえるのですが残念ながら姿までは確認できません。その近くでウロウロしていたのがヤブサメ。
DSC_1521.jpg
DSC_1543.jpg
バランスの悪さがかわいいですね。
DSC_1591.jpg
声を頼りに探すのですが近くで聞くとあちらこちらに反射して鳴いている方向が定まらずなかなか見つけることが出来ません。これも耳の劣化の始まりなのでしょうか?
そんなヤブサメの囀りです。
今年もまだヤブサメの声が聞こえました。良く音楽ライブに行くのですが最近は耳の保護のためにライブ用耳栓を使っています。鳥の声が聞こえなくなると探せなくなりますから悪あがきです。

nice!(7)  コメント(0) 

ノートルダム大聖堂の思い出 [旅行]

今朝、目が覚めると驚きのニュースが入ってきました。ノートルダム大聖堂が火災で消火作業を行っているとのこと。既に塔や屋根は崩壊し見る影もありません。先日のパリ訪問で行ったばかりなので衝撃は大きなものでした。

その2月に行ったノートルダム大聖堂の思い出の写真です。

DSC_6819.jpg

正面入り口。自由に入ることが出来るため多くの観光客が中に入る列に並んでいます。入口では持ち物チェックをしているだけです。
DSC_6797.jpg
崩れ落ちてしまった尖塔。繊細な作りです。この時も改修工事で足場が組まれていました。
DSC_6821.jpg
正面部分の彫刻です。細かな彫刻が壁一面にあります。一つ一つ表情が違いずっと眺めていても飽きません。
DSC_6046.jpg
そして内部です。ミサが行われており多くの方々がお祈りを聞いています。
DSC_6033.jpg
こちらは南側のバラ窓。残念ながら火事で半分崩れ落ちてしまいました。ステンドグラスがとても綺麗です。
DSC_6037.jpg
至る所にある美術品やステンドグラスの繊細さに感動します。
DSC_6042.jpg
多くの美術品は無事だったという事でなによりです。
DSC_6043.jpg
パリの風景に溶け込みます。
DSC_6846.jpg
パリの中心に相応しい素晴らしい建物でした。
DSC_6026e.jpg
また訪れたいと思いっていましたがとても残念です。早く再建されることを願っています。

nice!(7)  コメント(0) 

今週の野鳥 [野鳥]

我が家の巣箱ですが3/18から巣作りを開始し4/1から産卵開始。そして4/11から抱卵を始めました。今年も10個の卵を産んでいます。ふ化は4/23辺りの予定。今年は何羽巣立つことができるかな?
シジュウカラ190412.jpg

今週も桜がほぼ満開のまま残っています。雪が舞うような寒さのせいですが3週連続で花見ができるのは記憶にありません。その分鳥たちも桜の味を満喫し出来たかもしれませんね。

DSC_9916.jpg

今週は夏鳥探して林道を散策するのですが目に飛び込んでくるのはミソサザイ。条件反射的にシャッターを切ってしまいます。
DSC_9460.jpg
DSC_9697.jpg
ミソサザイもお相手探しに必死であちらこちらで囀っています。そのたびにシャッターを切ってしまい夏鳥探しが捗りません。
DSC_0135.jpg
DSC_0378.jpg
でもミソサザイの可愛さはたまりません。
カワガラスも先週あたりから抱卵を開始したみたいなので今週は邪魔しないように遠くからの観察のみとしました。観察できる場所が巣穴の近くになってしまいますのでしばらくは邪魔しないようにした方がよさそうです。餌を運ぶ姿を見かけたら少し覗いてみたいと思います。去年のサンコウチョウのようにならない事を祈ります。
DSC_9618.jpg
そして夏鳥代表のオオルリを発見。土曜日は遠くで囀っている3個体確認しただけでしたが日曜日にはその数を増やし7個体に増えていました。このうち2個体が比較的近くで確認できました。
DSC_0497.jpg
DSC_0542.jpg
DSC_0811.jpg
DSC_0860.jpg
そして一番期待した夏鳥ですが一瞬だけ登場。数枚シャッターを切っただけでその姿が見えなくなりました。
DSC_9670.jpg
この林道も訪れるカメラマンが年々増えてきています。その分マナーの低下も見られるようになってきました。今朝はミールワームが岩の上に置かれており明らかにコマドリ狙いの餌付けかなと思われます。撤去させてもらいましたが土日しか行けない私にはほぼ無力です。
そうやってよくよく林道を見るとたばこの吸い殻やコンビニおにぎりの袋などのゴミだらけ。以前はゴミ拾いなどをしていました最近はサボっていました。たまにはゴミ拾いでもして林道清掃でもしようかと思います。

nice!(6)  コメント(4) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。