SSブログ

今週の野鳥+α [野鳥]

野鳥なのにいきなりガンダムです。ガンダム初代世代な私は角の生えたガンダムが何か良く分かっていませんがガンダムであることは間違いないことだけは判ります。

DSC_1933.jpg

お台場で行われているデジタルアートミュージアム「チームラボボーダレス」を見てきました。プロジェクションをメインに光を使ったアートミュージアムです。様々な光のアートがあります。撮影OKという事なのでカメラを抱えて見学です。
DSC_1962.jpg
DSC_2066.jpg
映すだけでなく映像に触れると映像が変化。ゲストもアートの一部になっています。
DSC_2074.jpg
DSC_2202.jpg
同じ場所でも時間によって背景が変わりますので何度行ったり来たりしています。
DSC_2233.jpg
一番好きだったのがランプの間という場所。天井からぶら下がった無数のランプが時々刻々と色が変化する部屋で、壁面と床がミラーなので無限の広がりを感じます。真ん中の立っているのが壁に映っている私です。
DSC_2035.jpg
実は最近仕事で最新のVRに関する調査をしていてこれも仕事の一環だったりしますが完全に遊びですね(笑)
前段が長くなりましたが鳥さんです。先週あたりから冬鳥がポツポツとやってきています。代表はジョウビタキですね。
DSC_2376.jpg
先週は♂がいたのですが今週は♀だけでした。
DSC_2685.jpg
DSC_2727.jpg
キビタキとエゾビタキもまだ残っていました。
DSC_2450.jpg
DSC_2576.jpg
DSC_2858.jpg
おまけでモズです。
DSC_2888.jpg

nice!(6)  コメント(0) 

今週の野鳥 [野鳥]

今週はオリオン座流星群の極大直前です。ただ今年はあまり数が期待できそうにないので月没時間を見計らって軽く地元の公園で鑑賞。1.5時間ほどで幾つかの流れるのは確認できましたがオリオン座流星群由来か散在なのかの判断はできませんでした。尚、カメラを向けている方向には流れないという流星あるあるも健在でした。

F3.2、ISO3200、10sec、一枚撮り

DSC_1240.jpg

DSC_1910.jpg
今週末は久しぶりの秋晴れ。久しぶりに山から見た富士山もかなり下まで積雪していました。
DSC_1294.jpg
そんな山にもまだキビタキが残っていました。
DSC_0703.jpg
エゾビタキもまだ数羽飛んでいます。そしてやっと青空バックで撮ることが出来ました。
DSC_1397.jpg
DSC_1580.jpg
DSC_1675.jpg
最近定番のオオムシクイです。今週は鳴きながら出てきてくれましたのでオオムシクイ確定です。
DSC_1080.jpg
「ぷはっ」って感じです。
DSC_0871.jpg
DSC_0956.jpg
DSC_1125.jpg
なんだか右向きばかりですね。次は左向きもお願いします。

nice!(7)  コメント(0) 

秋の渡り [野鳥]

秋の渡りがピークを過ぎそろそろ冬の鳥が待ち遠しくなる季節になってきました。今年は台風などにより週末になると天気が悪くなり天候に恵まれなかった秋の渡りでした。今週はここ3週間ほどで撮った秋の渡り時期の写真をアップします。

関東で一番秋を感じるのがエゾビタキ。エゾが来たら秋本番を感じます。

DSC_9776.jpg
エゾビタキは9月頭には入っていたので、いつもより少し早めでした。そのせいかいつもは10月末までいるエゾビタキも今週には数羽を見る程度にまで減ってしまいました。
DSC_9853.jpg
青空バックが似合う鳥なのですが残念ながら曇天ばかりで、今シーズンは青空バックで綺麗に撮れるチャンスはありませんでした。
DSC_0298.jpg
コサメビタキもこの時期に一番よく見る鳥です。
DSC_8295.jpg
DSC_8318.jpg
ただコサメは最近数個体が居残りしていますのでまだ見れるチャンスはあります。
DSC_0252.jpg
キビタキ♂もそろそろお別れです。
DSC_1146.jpg
オオルリ若はもう渡っていったようで、すっかり姿を見なくなりました。
DSC_7320.jpg
DSC_7299.jpg
そして悩みの種のムシクイです。
DSC_3641.jpg
やっと初列風切最外羽(P10)がはっきり見える写真が撮れました。
DSC_3690.jpg
8月に撮ったメボソムシクイとP10-PCの長さを比較。左が8月のメボソムシクイで右が今回のムシクイです。
P10-PC長.jpg
個体差もあるのですが聞いた鳴き声から総合してオオムシクイの可能性は一段と高くなりました。
DSC_3757.jpg
DSC_3790.jpg
足が着かない深さだと思うのですが・・・プカプカ浮いていました。泳げるんですかね。
DSC_0500.jpg
早めにピークが過ぎた分、今年は冬鳥飛来までの空白期間が長そうです。
そろそろ歩きながらの探鳥の季節になりますのでこの空白期間は歩き探鳥モードのリハビリ期間にしたいと思います。

nice!(5)  コメント(2) 

メボソムシクイ上種 [野鳥]

先日、ramblinさんよりメボソムシクイ上種の識別方法を教えていただきました。それからオオムシクイを気にしていたのですがなかなか出会える機会がなくとうとう10月に突入。そしてこの3連休にやっとオオムシクイらしき鳥に出逢えることが出来ました。

やっぱりムシクイは素早くファインダーに収めるのに必死で判断基準となりそうな初列風切最外羽がはっきり見えるような写真は撮れていません。ただ飛び去る際にオオムシクイのような地鳴きを確認し現場でYoutubeで再確認したのでたぶん間違いないと思うのですが・・・見分け出来ないとどうしようもないですね。

今週はとりあえずそのオオムシクイらしき写真をアップします。

DSC_9807.jpg
DSC_0584.jpg
この辺の写真が列風切最外羽が見えそうなのですがちゃんと最後まで見えていません。短いような気がしますが・・・
DSC_0450n.jpg
反対向きも。
しかし色モアレが酷いです。ローパスレスカメラの宿命です。
DSC_0458.jpg
ひょっこりはん。
DSC_0463.jpg
DSC_0478.jpg
背景によってホワイトバランスが違いますので色比較は難しいですね。ちなみに同じ個体です。
DSC_0507.jpg
さてあなたは誰?

nice!(5)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。